2010年1月18日月曜日

[C++]キャスト

これは、自分の備忘録^^
C/C++でプログラミングしているとキャストは避けられない物の一つです。
なるべく使わないほうがいいのですが、警告レベルを最大に上げてコンパイルしている場合どうしても発生してしまいます。
(無視するのはもっと気持ち悪い)
その場合はキャストすることになるのですが、最新版のC++ですと従来の(char)形式からstatic_cast()やreinterpret_cast()形式が採用されています。
無論従来形式も使えるのですが、従来形式だとあとでエディタで検索かけるときに、単なる変数や引数宣言と区別が付きにくいという欠点があります。
けど、新しい形式では'_cast'で検索すればOK!
古くからC++使っている人なんかだと、意外と知らないケースも多いのでは?
たまには最新版の文献も読みましょう...(と自己反省^^;)

【注意事項】ここに掲載されている内容について引用流用は自由ですが、内容やサンプルに基づくいかなる結果に関して一切の責任を負いません。自己の責任の上でご活用ください。